e-Tax歴9年の私が感じる、e-Taxのメリット・デメリットカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 0皆様、ごきげんよう。2020年度(令和2年度)分の確定申告が始まりましたね。 私もエクセル帳簿でまと… 続きを読む
持続化給付金の不正受給に思うカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなし/資産運用コメント 3持続化給付金の不正受給の返還に殺到、という話題が世間を賑わせているようです。 持続化給付金の不正受給… 続きを読む
会計ソフト代わりにExcel帳簿を9年使って感じる、メリットとデメリットカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 02012年に個人事業主として起業して以来、私はずっと青色申告の会計をExcelで行っています。 20… 続きを読む
軽減税率の説明会に行った⇒ペーペーの個人事業主には、ほぼ影響なしであることが判明カテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 2今日もいまいち儲かっていない、個人事業主7年目の@管理人です。 国税庁から「軽減税率の説明会あるよ」… 続きを読む
「個人事業税についてのおたずね」が来た→翻訳業には個人事業税がかからないらしい(自治体による)カテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 2確定申告の締切りから早2ヶ月。 昨年は知人に頼まれて翻訳の仕事もしたため、確定申告時の事業内容に「翻… 続きを読む
【確定申告】オンラインの所得税納付で、今年から「納付完了通知」は来なくなったらしいカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 0昨年(2017年)の確定申告時に、ペイジーでの納付方法について、以下のエントリーを書きました。 過去… 続きを読む
【平成29年分】年末調整の説明会の内容まとめカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 0最近、一部家族に、家族は小遣い稼ぎ、私は節税のために、仕事を振り分けて多少やってもらうようになったの… 続きを読む
去年の確定申告で経費もれ発見!「更正の請求」をしない場合について税務署に聞いてみたカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 0今日も元気にエクセル帳簿をつけていた時のこと。 「カードで支払った分の支払い金額と残高がなんだかおか… 続きを読む
2017年の国民健康保険・住民税・個人事業税の納付書届く!合計で約43万円ナリ・・・カテゴリー 住民税/国民健康保険/確定申告・税金/節税/自営業のはなしコメント 0いよいよお役所様も、人民の確定申告データの処理が終わったもよう。 そんな6月の佳日、税金の納入書が続… 続きを読む
「個人事業税についてのおたずね」の質問が意味不明だったから問い合わせてみたカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 0昨年(2016年)度、初めて控除前の所得が290万円を超えてしまいました。 ついに、噂に聞いていた「… 続きを読む
【確定申告】売上額が間違っていたので「訂正申告」で差額の税金を支払ったカテゴリー 確定申告・税金/自営業のはなしコメント 02月の売上を売掛帳に記入していたら、どうも数字がおかしい(エクセル帳簿です)。 遡って2016年の売… 続きを読む
マイナンバーカードを申請!ネットでOK、あっさり終わったカテゴリー 確定申告・税金/節約ワザコメント 0確定申告も終わったので、マイナンバーカード(個人番号カード)を申請しました。 私はe-Taxを利用し… 続きを読む