2020年も児童養護施設に寄付完了
節税

2020年も児童養護施設に寄付完了

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

今年は例年にないほどの、ひどい売上でした。私のところは未だ回復傾向は多少の少、前年比で大激減です🥹

が、今年も変わらず、市内の児童養護施設へ5万円の寄付を行いました。

5万円もあれば、「あれも買えるしこれも買える」「実家の○○を買い換えられる」という気持ちも、正直あります。

しかしここは欲張らずです。

ほとんど自分のために寄付

寄付を続ける理由は、子どもたちの助けになるためという理由もなくはないですが、やはり私の場合は以下の2点が大きい。

  • 私は社会の子どもたちのためにも仕事をしているのだという鼓舞
  • 私が稼いだ金は私(や家族)だけの物、という傲慢な気持ちを持たないための自戒
mayumi
mayumi(管理人)

お陰で、乗り気のない仕事でも「あの子達(会ったことないけど)のためにも頑張ろう」と思えます。

理由は人それぞれで良いと思います。私はこういう理由からなのです。

寄付のきっかけはやはり、ひふみ投信の藤野さんの著書を読んだことですね。ただお金儲けしているだけではいけない、と。

関連エントリー
投資本
投資初心者が読んだ15冊の投資本で、とくに良かった本トップ3 投資を始めるに当たって、この1か月、本を読みまくりました。 初心者向けとされている本からそうでない本...

ボランティアは現在受け入れ停止中

今回、寄付の件で電話した際、「お掃除などのボランティアでお手伝いできることはありませんか」と聞いてみました。

mayumi
mayumi(管理人)

(この5年、オカネだけ送りつけて何もしていなかったと反省していたので・・・)

しかし折り悪く、現在は新型コロナウィルスの影響で、ボランティアの受け入れは完全に停止中とのことでした。

コロナが落ち着いたら、また電話して受け入れ状況を伺ってみたいと思います。

まとめ:来年以降も続けたい

そうです。寄付はある意味、自分のためです。

市内の施設に寄付するのは節税効果が高いためという、卑しい動機も最初はなくはなかったですが、今年なんぞ節税の必要がないほどの、残念な状況ですw

幸い、2016年に始めたNISAで8万円程度の利益が出たので、今年はそれを寄付に充てる事ができました。(取り崩しては資産形成とは言えませんが・・・)

来年は何とか戻せるように、頑張りたいですね。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程