小規模企業共済の払込区分を年払いに変更!手順と注意点など
節税

小規模企業共済の払込区分を年払いに変更!手順と注意点など

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

小規模企業共済の払込み区分を、「半年払い」から「年払い」に変更しました。

去年の「増額での1年分前納」に続いての、小規模企業共済の手続きです。

まずは変更届をゲット

払い込み区分を変更するには、まずは『払込区分兼指定納付月変更届』をゲットです。

以下の5つの方法から取得できます。

  • 中小機構の業務を取り扱っている委託機関の窓口
  • ホームページからダウンロード
  • 自動発送サービスを利用する
  • 資料送付請求票(FAX)を利用する
  • 共済相談室に電話する

(月払い)掛金の払込方法を年払いまたは半年払いに変更したい。|中小機構

私の場合は「電話する」で取り寄せました。

というか、増額&前納で電話をした際に「来年から1年前納にされますか?」と聞いて下さったので、その流れで送って頂くことになりました。中小機構のお姉さん方、いつも親切。

電話の数日後、立派な封書で到着しました。

小規模企業共済の封筒

ちなみに、同じ書類をダウンロードできることはあとで知りました。うーん、ムダなコストをかけさせてしまったな。これも掛金の一部だろうに・・・。

必要事項を記入し、金融機関へ

あとは、記入例(PDF)を見ながら記入します。難しいことはなし。

小規模企業共済 払込区分兼指定納付月変更届

私の場合は、「変更前」は「半年払い、3月と9月」。

小規模企業共済 払込区分兼指定納付月変更届 変更前の欄

「変更後」は「年払い、9月」です。

小規模企業共済 払込区分兼指定納付月変更届 変更後の欄

本人印と捨て印(同じでOK)を忘れずに押しておきます。

あとは金融機関から送ってもらえる

引き落とし口座のある銀行へ、この変更届の紙1枚を持参。

修正が必要になる場合を考えて、一応印鑑を持って行くと安心です。

銀行窓口のイメージ

イメージ

私の場合は、対応してくれた銀行員さんが小規模企業共済のことについてよくわかっていらっしゃいませんでしたが、中小機構に電話確認をしてくれて、10分後位に「このまま提出OKです」となりました。

金融機関の確認印を貰ったら、自分で送付しても良いそうですが、親切にも銀行から送って頂けることになりました。ありがたや。

まとめ・注意点

希望引き落とし日の前月20日までに必着

年払い・半年払いへの変更には、毎月締切があります。払込み希望月の前月20日です。

年払いまたは半年払いでの払込みを希望する月の前月20日(12月は15日。また、その日が土曜・日曜・祝日の場合は直前の営業日)までに中小機構へ到着するよう送付してください。

(月払い)掛金の払込方法を年払いまたは半年払いに変更したい。|中小機構

私は9月が引き落とし月なので、締め切りは8月20日必着となります。

が、今年は8月20日は日曜日なので、8月18日必着です。

土日祝日や営業日を考えると、前月の10日位までに提出するのが安心でしょう。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程