【NISA】2017年のNISA枠、120万円を使い切った
去る12月25日(月)、今年のNISA枠を使い切りました。
2016年から始めたNISAですが、枠を使い切ったのは初めてです。
投資に慣れてきたことも一因でしょう。
NISAの枠の使い切りはお早めに
※2017年のNISA枠締め切りは、12/26で終了しています。
ニッセイ外国株式を買おうとしたら、25日が休場日のため、受渡が2018年になってしまうとのことで、昨日は2017年の枠での投信購入は出来ませんでした。
NISAの枠の使い切りに締切があったとは・・・。
参考リンク 2017年のNISA投資枠を利用する場合の最終取引はいつですか?|SBI証券
「ニッセイ外国株式」は締切早めだった
私がNISAで積み立てしているのは、以下の3つの投信。
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド – 50%
- SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)-25%
- ひふみプラス – 25%
「ジェイリバイブ」と「ひふみプラス」は、なんとか滑り込みでNISA枠で買うことが出来ました。
あぶねー、あぶねー。
来年もNISA(120万円)を継続
「ジェイリバイブ」が【つみたてNISA】に対応していないため、私は2018年も普通のNISAで行きます。
今年の成績は、もちろん皆さんと同じでプラスで終了。来年はどうなるのでしょうねー。
コメントをどうぞ!