※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
12月にもっとも集中するという、ふるさと納税。
今までその仕組みをよくわかっておらず活用しておりませんでしたが、今年ははじめて利用。
ふるさと納税の額が全国一位という、宮崎県都城市に1万円納税しました。
都城市へふるさと納税できるサイトは?
ふるさと納税ビジネスは活況です。
ポータルサイトもかなり多く、中には楽天市場やYahoo!から、ポイントでも納税できるサイトがあります。
楽天市場 | ふるなび | さとふる |
ANAのふるさと納税 | ふるぽ | ふるさとエール |
わが街ふるさと納税 | ふるさとぷらす | ふるさとチョイス |
Yahoo!ふるさと納税 |
都城市にふるさと納税できるのは?
すべてのサイトがすべての自治体をカバーしているわけではありませんが、上記のうち、
- ふるさとエール
- わが街ふるさと納税
- ふるさとプラス
以外であれば、以下のサイトが都城市に対応しています(当サイト調べ。2023年2月時点)。
今回、私はふるさとチョイスを利用しました。
入荷情報はこまめにチェック
人気の為、入荷後2~3日で品切れになります。事前の入荷情報チェックが欠かせません。
上記ふるさとチョイスの自治体別ページ(都城市はこちら)や、都城市ふるさと納税特設サイトで入荷情報が随時更新されているので、こまめに確認しましょう。
尚、入荷後販売開始直後は、申込みサイトに繋がりにくくなることがあります。とくに12月3日の受付再開直後はサイトが繋がりづらかったようです。
目玉はもちろん豚肉4kg
牛肉や鶏肉もありますが、お得すぎると私の中で話題の返礼品は、やはり豚肉4kgセット。
私はしゃぶしゃぶ肉が多いセットを申し込みましたが、豚カツ用やハンバーグなど、セット内容もバリエーションが多いです。
私が頼んだのはこのセット
「都城産バイオ茶ポーク”まるまる”4kgセット」。執筆時点では品切れ中。
返礼品が届くのは来月だそう。
郵便振替の用紙が届くのは約1週間後
支払い方法はクレジットカードや銀行振込などありますが、今回は「郵便振替」を利用しました。手数料は無料。
2016年12月3日(土)の夜にふるさとチョイスから申し込み。
「後日、都城市から郵便振替用紙を発送致します。」とのことで、振替用紙が届いたのは2016年12月10日(土)でした。
都城市からの距離や混雑状況にも寄るかもしれませんが、振替用紙の到着まで思いのほか時間がかかった印象。時間に余裕がある方向けでしょう。
郵便振替・銀行振込の納付期限は早いよ!
都城市の2016年内のふるさと納税の期限は、郵便振替・銀行振込12月18日(日)です(クレジットカードは12月31日まで)。
今からの年内の申込みはクレジットカードがベターでしょうね・・・。
都城市へのふるさと納税の感想まとめ
都城市の返礼品は還元率80%
1万円豚肉4kg。つまり100g250円。スーパーのちょっと高めの豚肉の値段と変わりません。
私の行く近所のスーパーは肉屋さんが前身のためそもそもお肉は安く、ブランド豚でも高くて100g200円。それでも還元率は80%と言えます。
都城市がふるさと納税額全国1位なのも納得。来年もふるさと納税できるようなら、是非リピートしたいですね・・・。
個人事業主は、納税の総額は変わらない
私の理解では、ふるさと納税は、
税金を自分の自治体の代わりに他の自治体に収めることで、返礼品が受けられる分お得。
そんなサービスです。
つまり、「どうせ同じ税金払うなら、何か貰えるほうがいいよね」なシステム、と思ってます。専門家じゃないのでこの認識が合っているかはわかりませんが。
来年払う税金のうちの1万円を、今年前払いしてさらに返礼品を貰っちゃう感じですかね。
返礼品競争の過熱も言われていますが、お役所は取るものはしっかり取って、返すものはなかなか返さないところですからね。こういうサービスがあるならどんどん利用させて頂きましょう。