4月からふるさと納税の返礼品がグレードダウン?駆け込みで申し込み完了
節税

4月からふるさと納税の返礼品がグレードダウン?駆け込みで申し込み完了

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

皆様ごきげんよう。ふるさと納税、されていますか。私は本当なら、12月にやりたいふるさと納税(税金の限度額が見えてくるから)。

しかし、先日の日経新聞の報道、皆さまご覧になりまして?

ふるさと納税、返礼上限3割まで 総務省要請へ

総務省はふるさと納税の返礼品の価格について、寄付額の3割までに抑えるよう全国の地方自治体に要請する。自治体が寄付金を集めるために高額すぎる返礼品を競って導入しているため。返礼品の金額の目安を設けるのははじめてで、寄付の多くを自治体の手元に残して地域活性化の原資に充ててもらう。

4月1日付で全国の自治体に通知する。ふるさと納税は自分の好きな自治体に寄付をすると、寄付額から2000円を差し引いた分の税…

2017/3/23 2:00日本経済新聞 電子版

ふるさと納税は個人事業主にとっては「翌年の確定申告での税金の一部の前払い」。

結果的に支払う税金(所得税・住民税)の総額は同じだけれども、どうせ払う税金なら、ふるさと納税にして返礼品を貰っといた方がお得。

私はそういう理解です(あってます?)。

が、返礼品が減ってしまっては、お得感はもちろん下がります。

そんなわけで、駆け込みでふるさと納税の申し込みをしました。

2017年の国の通知の予定

各社報道からのポイントをまとめると、

  • 2017年4月1日付けで通知
  • 返礼品の価格は寄付額の3割以下に
  • 通知に強制力はない
  • 大幅に上回る場合は個別指導

だそうです。

都城市に問い合わせしてみた

返礼品の見直しがあるのかどうか、都城市に問い合わせてみました。

回答は、

「通達が来たら見直す予定」

とのこと。

2017年3月30日現在、10,000円の寄付で豚肉4kgどころか、5kgの返礼品すら用意している、我らが都城市。

ふるさとチョイス 都城市の豚肉5kgセット

ふるさとチョイスより

(量が多いのは嬉しいけど、冷凍庫に入りきらないんですがね・・・)

この大盤振る舞いの返礼品はどうなっちゃうんでしょうか。生産農家も急に減らされたら打撃じゃないの?

ちなみに、近所のスーパーでは豚肉は部位や切り方にもよりますが、非セールで138円/100gといったところ。

この価格で計算すると、4kg換算で5,000円強、5kg換算では7,000円弱。返礼品の還元率は5~7割。

「今年も都城市にふるさと納税しよう」と思っていた私は、急に焦り出しました。

2017年のふるさと納税も都城市へ

そんなわけで、”駆け込み”ふるさと納税を決行。

前回とまったく同じの「都城産バイオ茶ポーク”まるまる”4kgセット」をリピート希望です。

ふるさとチョイス 都城産バイオ茶ポークまるまる4kgセット

ふるさとチョイスより

12月は入荷即品切れでしたが、3月ということもあり、まだまだ在庫OK。

1月末に届いた豚肉4kgは、ほぼ毎日消費。2か月経った現在、残り500g位となりました。

都城市のふるさと納税「バイオ茶ポークまるまる4kgセット」

どうせ払う税金で食費が浮く、これ重要。何しろ食費は経費になりませんから。

「経費にならない出費をどれだけ抑えるか」、それが個人事業主の日々のテーマなのであります。

国は余計なことを・・・

確かに返礼品競争が過熱している感はあるものの、入ってきた財源をどう使おうと、自治体の自由なんじゃないですかね。

確かに、自治体とまったく関係のない返礼品はどうかと思いますが、地元生産品に制限をする必要はないと思う。

ふるさと納税のおかげで、自治体の特産物は知名度UP、生産者も売上UPで納税額UP。納税者も得した気分になって、Win-Winです。

都市部の「納税額が減って正常な市民サービスを提供できなくなる」というのは、他の自治体の魅力的な返礼品に対抗できる資産がない自治体の、単なるひがみに聞こえます。

市場は自由なんです。トランプ大統領みたいなことを言わないで頂きたい。

今ならまだ間に合う?

4月1日の通達には強制力はない、との報道ではありますが、各自治体でどうなるかはまだ見えません。都城市は見直すそうですが。

お国からの通達が出て、返礼品が見直されれば、「去年は豚肉4kgだったのに今年から2kg!なんか損した気分!」となりかねません。

人は損した時、同じ額を得した時の2倍の精神的影響を受ける。

そんなわけで、申し込める余裕がある人は、早めのふるさと納税を個人的にオススメしておきます。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程