※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
皆様ごきげんよう。個人事業主のmayumi@管理人です。
日本中で、2019年10月1日からの増税の話題で持ちきりであります。
私も増税前に高額商品はある程度買い終えましたが、「買っておかないといけないものはなかったか」とリストアップをしているところ。
が、しかし。
増税に気を取られて忘れそうになっているもの・・・それは「ブラックフライデー&サイバーマンデー」!
毎年11月、アメリカで慣習となっている、年に一度の超巨大セールです。
Amazonでもセールがあるので、ご存じの方も多いのでは。
WEB制作者の私の場合、買うものは「ザ・インターネット関連」です。
サーバー代が安くなる
Bluehostなど、海外のサーバーでは、一年のうち最大の割引率になるのがこの「ブラックフライデー&サイバーマンデー」。
私も以前、SiteGroundというサーバーを一瞬だけ使ったことがあります。
※気に入らなかったので手数料無料期間に解約して返金してもらった。
現在はAWSなどのクラウドホスティングが主流になりつつありますが、従来型の海外サーバーを使ってみたい方は、狙い目の時期です。
プラグイン代が安くなる
WEB制作者なら、一度や二度ならず、有料プラグインを購入したことがあるはず。
海外には、有料プラグインや有料テーマを販売しているマーケット・プラットフォームもいくつかありますよね。
その中で、私がそこそこ使っているのが「Envato」。
ここも、毎年大型セールを実施するんですよね。
その他、独自サイトで販売しているプラグインでも、「ブラックフライデー&サイバーマンデー」の際に、通常以上の割引が実施されていることが多々あります。
狙っているプラグインがあるなら、11月には頻繁にチェック!です。
※割引を実施しないプラグインも、もちろん多々あります。ACFとか・・・
余談
以前は「買い切り型」が多かったプラグインも、最近は「サブスク型」に移行しつつあります。
実質値上げになることも多いので、「買い切り型」プラグインは、早めに買って置いたほうがいいような気もしてます。
解約方法・返金手続きは、購入前に確認!
海外のサーバーなどは、「30日間返金保証」としているところが多いです。
日本では「2週間お試し無料」等としているところが多いですが、海外では「まずは支払後に使ってもらって、一定期間は解約無料」が主流。
※その点、日本のお試しシステムの方が親切ではある。
基本的に無条件で返金に応じてくれますが、その場合は「英語で理由をメールする」など、それなりのやり取りが発生する可能性は大。
事前に、「気に入らなかった場合の解約方法」についてもチェックしておくことをオススメ致します。
また、返金時にはその時点での為替レートでバックされるため、「購入時より円高になってたらちょっとだけラッキー」。
※私が一瞬契約したSiteGroundではそうだった。
まとめ
とにかく、アメリカの「ブラックフライデー&サイバーマンデー」時の割引率といったら、すさまじいものがあります。
増税に気を取られず、11月の大型セール(Amazon.co.jp含む)への準備も怠らずに迎えましょう!
※「ブラックフライデー&サイバーマンデー」が過ぎてから、「あっこのプラグイン欲しかったんだったー」というがっかり経験も、あるあるです。