
※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
今、実にホットな話題の北朝鮮。
本日朝、ガチの弾道ミサイル発射のニュースを見てまず私は思いましたよ。
「これは株価ががっつり下がるな」と・・・
と言うのも、ちょうど先週末、NISA 口座で投信 10万円分をスポット買いしてたところだったのです。
- ニッセイ外国株式インデックス →7万円位
- ジェイリバイブ2 →3万円位
どちらも約定が昨日(ミサイル発射の前日)だったはずなので、まさにタイミング悪し。
北朝鮮、やるやる詐欺じゃないの?
なんだかんだ、あのちょいちょい「ジャブ」を出しながらアメリカの反応を試す彼ら、私は「やるやる詐欺」という印象しかなかった。
つまり、やると言いつつ、ガチなのはやらない。
彼らも「やべぇ、俺ら、やるやる詐欺だと思われてるぞ」な焦りもあるのでしょう。ちょっと本気っぽいところを見せて、「やはりガチもあるかも」とアメリカに思わせて交渉のテーブルに着かせたい、そんな本日の一発だったような感じも致します。
でもアメリカはじっくり静観 ♪
とは言え、CNN のデジタルニュースを見る限り、あわあわしている日本の状況を伝えるほうがメインで、米国としては今はテキサス洪水のほうが目下の話題です。
「ミサイルがアメリカに来る!」なんて焦った内容のニュースは一切なく、寧ろ「アメリカにはとくに問題ない(Tuesday's launch did not pose a threat to North America.)」らしい。
日本のテレビのニュースでは、「これは宣戦布告じゃないのか!?」とこっちが焦ってしまうような内容で議論がされていますが、焦っているのは日本だけのもよう(さすがに領空を通過したとなれば当然ではありますが)。
アメリカ領域か、せめて同盟国に被害が出てくれれば「宣戦布告の口実ができるのになー」くらいなんでしょうかね。
せっかくちょっと距離長めのミサイル打ったのに、またもやアメリカにシカトされている北朝鮮。
投資は粛々と続けるのみ・・・
10万円スポット買いしたばかりだけど、これを機に更なる買い増しをしておくか?
と悩んだ挙句、結局めんどう臭くてせず。
そもそも、投資信託は約定日が翌日以降なのが多いので(ジェイリバイブはなぜか当日)、今日下がったポイントで買えるわけでもなし。・・・と、自分で言い訳を考えてみる w
余裕がある範囲で買う、これ投資の基本。また来月のお給料(給料を出すのは自分ですが)入ったら、いつもの日程通りに積立しようと思います。