フリーランス女子の投資方針 2016年3月版
資産形成

フリーランス女子の投資方針 2016年3月版

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

確定拠出年金とNISA口座の開設完了の便りを待つ日々ではありますが、投資の方針について記録用に記しておきます。

投資方針書については、「自分でやさしく殖やせる確定拠出年金 最良の運用術(岡本和久著)」や、同氏のコラム「投資方針書を書こう」に書かれています。

が、見出しはそのままに、中身は自分流で書いてみます。

資産運用の目的

  • インフレに耐えつつ、60代以降に使えるお金を作る
  • よい社会になるように、資産の一部を投資する
  • 投資を通して、経済や金融への理解を深める

運用収益目標

60歳で、現在の価値で5000万円

投資方針・投資環境

投資方針

  • 日本・先進国・新興国向けの低コストのインデックスファンドに、毎月定額を積み立てる。
  • メインは確定拠出年金、運用商品によってはNISAの枠内で、資産分配をして積み立てる。
  • サテライトとして、ひふみプラスに余裕資金を毎月積み立てる可能性あり。
  • 個別株・先物・FXには資金を投入しない。
  • 個人事業の収入が激減し積立てが厳しくなった場合は、積立額を減らすことを躊躇しない。ただし積立てをゼロにはしない。
  • 個人事業の収入が増し資産に余裕ができた場合は、確定拠出年金は先進国株式ファンドの積立割合を増やし、他ファンドはポートフォリオを崩さないようにNISAまたは特定口座内で積立てを行う。
  • NISAは今後どうなるかわからないが、基本的にリバランス時以外は売買をしない。NISAの期限が来たら仕方なく特定口座に資産を移して運用を続ける。

投資環境

  • 確定拠出年金:SBI証券(月67,000円)
  • NISA:SBI証券(月20,000円程度)

アセットアロケーション

以下のポートフォリオは、バランス型ファンドであるセゾン・バンガード・グローバル バランスファンド及びSBI資産設計オープン(スゴ6)等を参考に組み立てた。

  • 日本株 5%
  • 先進国株 35%
  • 新興国株 5%
  • 日本債券 5%
  • 先進国債券 35%
  • 新興国債券 5%
  • 日本REIT 5%
  • 先進国REIT 5%

![asset-allocation-01](../images/asset-allocation-01.png "myINDEX 資産分配ツールより")

銘柄と運用口座

資産 ファンド名 運用口座 積立金額
日本株式 SBI TOPIX100・インデックスファンド<DC年金> iDeCo ¥4,020
先進国株式 EXE-i先進国株式ファンド iDeCo ¥29,480
新興国株式 EXE-i新興国株式ファンド iDeCo ¥4,020
日本債券 たわらノーロード 国内債券 NISA ¥4,020
先進国債券 野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け) iDeCo ¥29,480
新興国債券 eMAXIS 新興国債券インデックス NISA ¥4,020
日本REIT たわらノーロード 国内リート NISA ¥4,020
先進国REIT たわらノーロード 先進国リート NISA ¥4,020
¥83,080

売買執行の方針

  • 1~2年に1度程度、リバランスを行う際に売買が必要であれば行う。
  • 資金に余裕がある場合は、「ひふみプラス」にスポットで投資しても良い。

モニタリング

あまり見すぎても心理的に良くないと思うので、年に一度程度または大幅な変動が起きた場合に、リバランスが必要かどうかを確認するために資産状況する。

リバランスの基準

  • ポートフォリオの資産配分から15%程度バランス崩れた場合
  • 予期しない暴騰・暴落が起こり、大幅にポートフォリオが崩れた場合
  • 一度リバランスを行ったら、基本的に1年間は触らない

## 投資方針の変更

1年に1度程度、事業状況と資産状況を照らし合わせ、投資方針に変更が必要かどうか吟味する。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程