大和証券にもiDeCoがあるよ!良さげなファンドを見極めてみる
資産形成

大和証券にもiDeCoがあるよ!良さげなファンドを見極めてみる

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

(記事作成3日後の2018/10/1に商品が拡充されたので一部書き直しました。)

大手の大和証券でも、昨年からiDeCo(確定拠出年金)のサービスを展開しています。

リンク 大和証券iDeCo

私はすでにSBI証券でiDeCoを運用中のため、今のところ移管の予定もありませんが、大和証券も大手なだけに、どんなファンドが用意されているのか気になった今日この頃。

そんなわけで、ちょっと調べて見ました。

(カバー画像:(cc) くーさん

大和証券のiDeCoのラインナップの概要

インデックス・ファンド

「DCダイワ」シリーズの6本に加え、「ダイワつみたてインデックス」シリーズが4本。()内は2018年10月現在の信託報酬(税込み)。

  • DCダイワ日本株式インデックス(0.2700%)
  • DCダイワ日本債券インデックス(0.2700%)
  • DCダイワ外国株式インデックス(0.2700%)
  • DCダイワ外国債券インデックス(0.2700%)
  • DCダイワJ-REITオープン(0.5940%)
  • DCダイワグローバルREITインデックスファンド(0.5724%)
  • ダイワつみたてインデックス日本株式(0.19440%)
  • ダイワつみたてインデックス日本債券(0.16200%)
  • ダイワつみたてインデックス外国株式(0.22140%)
  • ダイワつみたてインデックス外国債券(0.21060%)

2018年10月に追加された「ダイワつみたてインデックス」シリーズは、最近の流行に沿った信託報酬が安いファンドですね。

もっと信託報酬が安くて人気な「iFree」シリーズが入れば文句なし!なのですが、次の追加ファンドに如何でしょう、大和証券さん?

アクティブ・ファンド

アクティブ・ファンドは8本。()内は2018年10月現在の信託報酬(税込み)。

  • フィデリティ・日本成長株・ファンド(1.6524%)
  • ひふみ年金(0.82080%)
  • 大和住銀DC外国株式ファンド(1.9656%)
  • ダイワ米国厳選株ファンドーイーグルアイーBコース(為替ヘッジなし)(1.86840%)
  • UBS中国株式ファンド(1.80576%)
  • ブラックロック・インド株ファンド(1.9332%)
  • ダイワ・ロシア株ファンド(1.8144%)
  • ダイワ・ブラジル株式ファンド(1.8144%)

BRICSの国別アクティブ・ファンドを用意しているという、かなり個性の強いラインナップです。

「大和住銀DC外国株式ファンド」「UBS中国株式ファンド」は、モーニングスター社の評価が「★5」(=最上位)の良ファンド(2018年10月現在)。

外国株式のアクティブファンドは、地の利から成績が(日本株式のアクティブファンドに比べて)悪い傾向があると言われているので、選ぶのが難しいところですが、挑戦したい方はこれらもアリかも。

元本保証型・バランス型については割愛です。

私ならこう選ぶ:ダイワのiDeCo

リスク型商品は全部で18本。私の投資の姿勢は「iDeCoとNISAをフルに使って長期保有」です。

現時点では特定口座での売買はしておらず、iDeCoに月67,000円、NISAに月100,000円を積立中。

選んだファンドはこれだ!

NISAで全体のポートフォリオを調整することを前提として、私がダイワのiDeCoから選ぶとすると・・・

  • ダイワつみたてインデックス外国株式(0.22140%)
  • ひふみ年金(0.82080%)

です。

組み合わせとしては、どちらかのみを100%、もしくは50%ずつ。

経済評論家の山崎一さん方式なら、「ダイワつみたてインデックス外国株式100%」になります。外国株式は長期保有での成長が見込まれるので、iDeCoに一番合っている、という山崎さんの解説です(うろ覚え)。

一方の「ひふみ年金」。超有名な、レオス・キャピタルワークス社「ひふみ投信」の姉妹ファンドです。以前は日本株式のみでしたが、運用金額が大きくなったためか海外株式もカバーするようになっています。

私はNISA口座で「ひふみプラス」を運用していますが、成績の良さはダントツ↓。

ひふみプラスの騰落

© SBI証券

アクティブ・ファンドの中ですが信託報酬はかなり低いほうで、ファンドマネージャーさんの顔が見える優良ファンドとして、私としては友人にも勧められる商品だと思ってます。

もちろん、今後も絶好調かどうかは保証はできませんが、私は買い続けます。

ダイワのiDeCo まとめ

2018年10月の商品拡充で、選択肢が広がり、初心者が選ぶべきファンドも明確になった感があります。

BRICS系のアクティブ・ファンドが充実しているあたりは、ダイワのiDeCoの個性なんじゃないでしょうか。個人的にはBRICSは難しくて買いませんが。

せっかくの大和証券さんなので、信託報酬が激安な「ダイワのiFree」シリーズも入れて欲しいですよね。これがラインナップに入れば、かなりのアピールポイントになるはず・・・

商品選びは自己責任で!

リンク 大和証券iDeCo

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程