個人型DCの残高がはじめて画面に反映。ただし商品買付の反映はまだ
資産形成

個人型DCの残高がはじめて画面に反映。ただし商品買付の反映はまだ

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

3月に申し込んだ確定拠出年金、4月末に掛金が引き落としされたものが、SBI証券の個人型DCサイトにようやく反映されました。

拠出金額は毎月67,000円(年金の付加保険料を払っている場合の最高額)ですが、早速手数料ががっつり引かれています。

SBI証券のiDeCoの画面

© SBI証券

ただし買付商品の反映はまだされていません。残高内訳はまだ「現金」のみです。

SBI証券のiDeCoの画面

© SBI証券

どうやら売買手続き中のよう。速く反映されないかなー。

ファンドの内訳

ブログ開始時からああだこうだと一人でもめていましたが、現在こうなっています。

※資産配分についての記事はこちら

クラス 割合 ファンド名
国内株式 5% SBI 中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ
先進国株式 35% DC ニッセイ外国株式インデックス
新興国株式 5% 三菱 UFJDC 新興国株式インデックスファンド
国内債券 5% 三菱 UFJ 国内債券インデックスファンド
先進国債券 35% 三井住友・DC 外国債券インデックスファンド
新興国債券 5% 三菱 UFJDC 新興国債券インデックスファンド
国内 REIT 5% MHAM J-REIT アクティブファンド(DC 年金)
先進国 REIT 5% 野村世界 REIT インデックスファンド DC

投資初心者向けの本では「インデックス且つ手数料が低いファンド」を選ぶのがセオリー。

ですが、モーニングスター朝倉さんの本を読んでから私は方針変更。国内株式・国内REITはアクティブファンドを選択しています。

※先進国REITの「野村世界REITインデックスファンド」には日本も含まれていますが、割合を計算するのが面倒なので、そのまま「先進国REIT 5%」に入れてしまってます。

ファンドのどうこうよりも、資産配分でほとんど決まるそうです。どこかで読んだ情報。

毎月 26 日に忘れず振込せねば・・・

事業用とプライベート用では、どちらもメインバンクとして別々のゆうちょ口座を使ってます。

ゆうちょ銀行の通帳

毎月末「事業主貸」でお金を引き出しているものの、「なんとなく月末」であって、「26日」の意識がまだありません。忘れず掛金を確定拠出年金の口座に入れるようにしないと。

ほったらかし投資にしたいところですが、自動送金は手数料がかかる。金利もつかないのに手数料ばかり払いたくないですわ。

そんなわけで、毎月20日頃になったら送金予約でもするようにしたいと思います。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程