フリーランス女子、裁判の傍聴券の抽選バイトを体験する
日々の雑感

フリーランス女子、裁判の傍聴券の抽選バイトを体験する

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

知人からの紹介で、「裁判所の傍聴券の抽選に並ぶ」というバイトにはじめて行ってみました。

どうやらご家族にマスコミ関係者がいらっしゃるそうで。

女性イメージ
知人

平日はご自宅でお仕事ですよね?もしかして、ちょっとお願いごとしてもいいですか?

と電話がかかってきたのが、裁判当日の1週間前。

2つ返事で「いいですよー」と、その時はよくわからず請け負ったものの、あとで担当者から聞いた「協力費」名目のバイト代におったまげました。

バイト代はなんと・・・!

私は地方都市在住です。東京ではありません。

地方ですが、一応、地方裁判所(の支部?)があります。

東京とは相場が異なるとは思いますが、そのバイト代、なななんと。

5,000円!

拘束時間は1時間強でしたので、時給換算でもそのままほぼ5,000円。おいしすぎるー!

mayumi
mayumi(管理人)

今の仕事より全然いいじゃないですか!傍聴券バイト専業になりたいくらいです。

都会では7,000円とかいうツイートもあったので、やはり5,000円は地方の相場なんでしょうかね。

バイトは楽だった

地方かつ非有名人の裁判のためか、よくテレビで見るような「傍聴券を求める行列」に並ぶことはありませんでした。

そもそも、抽選受付にも行列なし。

くじ引きの番号をばらけさせるため、担当者の指示にしたがって、「じゃあ今、番号を取りに行ってください!」というタイミングで、それぞれが並ぶことなく抽選番号をゲット。

一人につき1つの番号を厳守させるため、右の手首指定でリストバンドを着けられました。

裁判所の傍聴券の抽選用リストバンド

単なる用紙だと、誰が何回貰ったかわからなくなりますものね~。

あとは、その辺のベンチに座って、他に来ていた方としゃべったりして過ごしてました。待ち時間は30分ほど。

当選番号発表!

受付時間が終了し、1分ほどで当選番号が張り出されました!

裁判所の傍聴券の当選結果発表

なんだか、大学の合格発表のようなドキドキ感です。

結果は、残念ながら落選。

他に来ていた方では少なくともお2人は当選されていたようなので、雇い主的にはOKな感じだったでしょうか。

マスコミも大変です

今回は40人ほどの傍聴席に対して、250人程度が抽選に参加したもようです。倍率は6倍。

さらに注目度の高い裁判では、地方とは言え、傍聴券バイトに50人以上動員することもあるそうです。

「一般の方もいるのに、傍聴席をマスコミで独占していいのだろうか、という悩みもある」とおっしゃっていました。

警察官もいるよ

私の雇い主の担当さん曰く、「黒いスーツを着たガタイの良い男性は大抵は警察官」とのこと。

確かに、ちらほらとそういった方々も見受けられました(さすがに写真は撮っていません)。

警察とはいえ特別枠があるわけでもなく、一般人やマスコミと一緒に抽選に参加しているのには驚きでした。

まとめ:傍聴券バイトはコネ?

そもそも、傍聴券のバイトがあることすら知らなかったのですが、今回「傍聴券バイト」でググってみると、体験談はあるものの、求人情報は見つけられませんでした。

一緒に参加された方に伺うと、やはりそのマスコミ会社の中に知り合いがいるとか、そういう感じで集まっていたようです。

担当者さん曰く、

  • 人数が多い時は派遣会社に頼むことがある
  • が、自前で人員を集めた方が手数料がかからないので、なるべくそっちのほうがいい

とのこと。

傍聴券バイトをするには、やはりマスコミの中の人とのコネが重要なようです。

ちなみに、報酬はしっかり源泉徴収されていました(源泉徴収済みで5,000円支給)ので、確定申告での手間がちょっと増えました。雑収入かな~。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程