ラジオNIKKEIの英語番組Let’s read the Nikkei in Englishで、QUOカードに当選!
ひと月ほど前に「日経新聞の木曜夕刊の英語コーナーがなかなか良い件」というエントリーを書きました。
日経新聞の木曜夕刊の2面に「Let’s read the Nikkei in English」というコーナーがあり、その晩のラジオ番組と連動していてなかなか勉強になるという話です。
その後も毎週、この記事とラジオ番組を一緒に楽しんでいるわけですが・・・
先月末に募集されていた番組700回記念プレゼントに応募したところ、見事当選!
ありがたや、嗚呼ありがたや。
今年はガッキーのQUOカードも当たるし、QUOカードの当たり年か?
二つあるプレゼントのうちのもう一つは、「英検オリジナルグッズ」だったよう。何だったんでしょうか。
ちなみに、封筒にいきなりQUOカードだけ裸で入ってました。文書も何もなし。どうせカバーレターなんかすぐ捨てるし、別にいいっす!
新聞を購読してなくても、自分でプリント出来るよ!
番組サイトでは、教材となる記事へのリンクや重要語彙のリストが用意されています。自分でプリントなりすれば、番組の話題に普通についていけます。
週1なのでNHKの英語講座に比べると寂しいですが、「NHKじゃつい溜めちゃうんだよね」という方におすすめ。
私は英検準1級を10年以上前に取りましたが、語彙力に乏しいです。トピックスによっては英単語がちょっと難しく感じるレベル。
新聞には和訳と解説がついていますが、文章は一部省略されている部分もあります。番組サイトからプリントアウトするほうがいいでしょう。
番組スタッフの皆様、ありがとうございます。これからも勉強させて頂きます!
コメントをどうぞ!