No image
日々の雑感

手取り23万円報道について思ったこととか

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

皆様ごきげんよう。フリーランス女子のmayumiです。

先日、日本テレビ系の「NEWS ZERO」にて放送された、33歳独身男性の「手取り23万円」が話題になっていました。

私はテレビなし生活なので、話題になっていたのはTwitterなどで知りましたが、Yahoo!ニュースでも取り上げられていましたね。

参考リンク
「手取り23万」「食費4万」は果たして「贅沢」なのか?|Yahoo!JAPANニュース

平均月間労働時間300時間で手取り23万円で、最低賃金並かそれ以下ではないか、という賃金の低さが問題になったようです。

問題は2つにわかれる

グラフの内容にもツッコミどころはあるにせよ(年金が「手取り」からの出費に含まれているとか)、問題は2つあると思います。

  • 最低賃金並の賃金で働かされる会社や社会構造
  • 例となった男性の、出費の多さ

問題1. 会社や社会構造の問題

確かに、最低賃金並の給料でやりくりしている中小企業は多いと思います。私は社員を雇ってはいませんが、一応一人経営者なので気持ちはわかります。

アベノミクスもほぼ終わっているのに、物価は上がり、最低賃金も上がる。無い袖は、振りたくても振れない。

とは言え、会社であり社員を雇っている限り、彼らを食べさせなければいけないとう責任感は当然必要。

もちろん新たなニーズを満たす商品・サービスを生み出す努力が必要ですし、それにプラスして政策も重要です。

23万円は多いのか?

「23万円なら多い」という意見もありますが、残業120時間相当でその賃金だと、私は安いんじゃないかと感じました。

たとえば、残業が時給で1,000円だとすると、120時間分で12万円。残業の時給が900円だとしても120時間で10万円程度になるので、基本給が手取りで15万円を下回っているはずです。

問題2. 例となった男性の、出費の多さ

男性は月300時間(時間外120時間相当)の労働をしているということで、恐らく家で自炊をする暇がないのでしょう。食費に月4万円を消費しています。

さらに、携帯電話にも月2万円。時間外労働120時間なので、20日稼働として日に6時間の残業です。スマホをいじっている暇はなさそうですが、通信代にしては高すぎです。(端末代が月1.5万円とかあるんでしょうか?)

それに、交際費3万円も謎です。120時間も残業をしていたら、飲み会に行く時間的余裕もなさそうに思いますが・・・。たかる女、とか・・・?

「節約にコンビニでおにぎり」というのも、果たして「節約」になっているのか疑問です。1つ120円くらいはしますし。

米1kg=お茶碗16杯分なので、5kg2,000円のお米なら、80杯。1杯=1個のおにぎりに換算すれば、1個25円程度になります。具をつけて炊飯の水代・電気代を入れても、1個50円は軽く下るでしょう。

「夜は食べていない、朝はコンビニおにぎり2個」とのことですが、120円×2個×30日=月7,200円。おにぎりが150円としても、月9,000円です。毎日ペットボトルのお茶1本なら150円×30日=4,500円。残り2.53万円弱はランチ?とすると、毎日8001,000円弱のランチを食べている計算になりますが・・・。

お茶も自分で用意するなど、工夫すればもっと「節約」できるのではないでしょうか。

その選択をしているのは、自分である

最近儲かっていない個人事業主の私も、手取り23万円と実際のところいい勝負です。

が、その選択をしたのは私の責任です。

手取り23万円でも、労働時間は少なくて自由だし、上司もいないし、食費は月1万円以内だし、携帯はガラケーSIMなので月1000円です。仕事のあるなしも自分次第です。

手取り50万円を超える月もたまに(ええ、ごくたまに)ないこともない。

「私だってもっと働いても給料少ないんだよ!」な声もありますが、その選択をしているのは(その会社で働く選択を続けているのは)その人自身です。

文句を言う時間とエネルギーがあるなら、もっと人生がハッピーになるためにそれを使いましょうよ。勉強してもっといい仕事見つけるぞ!とか。

自分の人生の責任は、他人は取っちゃあくれません。

まとまってないけど、まとめ

番組の男性の会社は、賃金未払いで男性に訴訟を起こされているとのことでしたが、賃金未払いは違法で論外です。そこはきっちりして頂きたい。

職業選択の自由は日本では認められているのだから、文句があるなら労働者もどんどん流動(転職)すべし。そして、労働者に選ばれないブラックな会社は淘汰されなければいけない。

それとは別に、男性のお友達が節約の方法をアドバイスしてくれることを、切に願います。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程