お金を受け入れる器が小さいと、お金があっても出て行くだけ
資産形成

お金を受け入れる器が小さいと、お金があっても出て行くだけ

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

人によって、お金を受け入れられる器の大きさが色々あって、器が小さい人が大金を手にすると、あっという間になくなる。

という話を、苫米地英人氏の著書だったか某高額セミナーだったかで聞いた覚えがあります。

今、それをひしひしと感じております。

ちょっと稼いだら物欲が・・・

独立してからは貧乏生活にも慣れたもので、新たな物を買わなくとも「あるもので済ます」ようになっていました。

「直して使う」は当たり前。冷蔵庫の余り物を組み合わせて献立に活用。もちろん今でもやってます。

がしかし。

先月の売上が80万円を超え、欲が出てきました。

エアコン買い換えたいとか。新しいレンズが欲しいとか。

※「売上」であって「純利益」ではないですが、経費がほとんどかからない職業です。

そこでふと、掲題の「お金を受け入れる器が小さいと、お金はなくなる」を思い出した次第。

お金を受け入れる器がまだ小さい

たとえば、スギ花粉のアレルギーでよく引き合いに出される、コップをイメージしてもらえるとわかりやすいかも。

人によって、お金を受け入れられるコップの大きさがそれぞれあって、コップからあふれた水(お金)は、手元には残らない。

宝くじで3億円当たっても、コップが小さい人はすぐに使い切ってしまいます。

ちっと稼いでみただけで、エアコンだとか、いやー私もまだまだ器が小さい。

なにせ今月は先月80万円の半分くらいになりそうですしねw

清貧に慣れつつも、器を大きく

基本はミニマリスト的生活(やたらと持ち物が少ない)で、自炊で食費月1万円な私ですが、「明日は仕事がなくなるかも」を肝に銘じて、稼いだ月も平常心でいられるようにせねばと自戒致しました。

いきなり儲けるとよくない

徐々に売上が上がっていくのが「お金を受け入れる器」を大きくしていくのに一番ですね。

いきなり稼いでしまうと、とたんにコップから水(お金)があふれてなくなります。

自分の価値基準を持つ

私の場合、絶対的な価値を持つものとして、「お寿司」と「海外旅行」があります。

たとえば、1万円のものを見たら「お寿司が3回は食べられる!」とか、10万円のものであれば「欧州への往復の航空券が買える!」と思えるので、それらと比べてそれ以上の価値があるのかと、ワンクッション入れられます。

おかげで、10万円の新しいデジカメも気になっていますが、航空券とのバトルに勝てずに、未だお迎えできておりません。

安定して月80万円は稼げるようになりたいですなぁ・・・

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程