楽天プレミアムカード作成。零細フリーランスでも即日OKだったカテゴリー クレジットカード/節約ワザコメント 0楽天プレミアムカードを作りました。 所得税は22,800円しか支払ってない零細フリーランサーですが、… 続きを読む
楽天カードのカスタマーサービスは本当にひどいのか?電話で問い合わせてみたカテゴリー クレジットカード/節約ワザコメント 0先日、楽天プレミアムカードを申し込みました。 その数日後「カードお届け直前のご案内」のメールから照会… 続きを読む
マイナンバーカードを申請!ネットでOK、あっさり終わったカテゴリー 確定申告・税金/節約ワザコメント 0確定申告も終わったので、マイナンバーカード(個人番号カード)を申請しました。 私はe-Taxを利用し… 続きを読む
ヤフオクのフリマ機能、いくら売るならプレミアム会員登録したほうが得か?カテゴリー 節約ワザコメント 0不用品を売りまくれるヤフオク。※カバー写真(cc)keyaki これまではYahoo!プレミアムへの… 続きを読む
【在宅ワーカーにオススメ】筋トレしてたら色々と節約&エコになった!カテゴリー 節約ワザコメント 0寒いです。この週末はセンター試験です。受験生の皆さん、こんな記事読んでないと思うけ、体に気を付けて頑… 続きを読む
ソフトバンクユーザーは今すぐお店へ?長期継続特典でTポイントが貰えまくるらしいが・・・カテゴリー 節約ワザコメント 0ソフトバンクユーザーの皆さま、ソフトバンクがこっそり始めている「長期継続特典」はもうご存知でしたか?… 続きを読む
年金の2年前納クレジットカード払い開始!デビットカードでも支払い可?カテゴリー クレジットカード/国民年金/節約ワザ/資産運用コメント 3年金2年前払いの皆さま、いよいよクレジットカード払い(と現金払い)が今年4月からスタートですよ! 平… 続きを読む
電卓の税率設定が5%に戻ってまう→70円の電池を入れ替えたら復活!カテゴリー 節約ワザコメント 010年以上愛用中の、カシオの電卓。 このところ、税率を8%に設定しても数日すると5%に戻ってしまうこ… 続きを読む
ヨドバシがない田舎なのに、ヨドバシドットコムの配送が早すぎてびびった件カテゴリー 節約ワザコメント 0ヨドバシカメラ、私が現在住んでいる地域にありません。 都会に住んでいた頃は買い物したこともありました… 続きを読む
キャンペーンを使いこなせ!Yahoo!ショッピングで更にお得に買い物する5つの方法カテゴリー クレジットカード/節約ワザコメント 0最近、Yahoo!ショッピングを使う頻度が増えました。以前は1年に1回使うか使わないか程度でしたが、… 続きを読む
スマートフォンなんて必要?ガラケー月1,000円で全く不便してない話カテゴリー 節約ワザ/経費をかける/自営業のはなしコメント 0私はWEB系の仕事をしていながら、スマートフォンを持っていません。持ったこともありません。持ちたいと… 続きを読む
Yahoo! JAPANカードの明細をA4用紙に何とかうまく収める方法カテゴリー クレジットカード/節約ワザ/自営業のはなし/起業・仕事コメント 6Yahoo! JAPANカードを2016年2月末に作ってから、メインのカードとしてよく買い物に使って… 続きを読む