国民年金の控除証明書が届く。2年前納分は控除を一気に使うべき?
資産形成

国民年金の控除証明書が届く。2年前納分は控除を一気に使うべき?

もくじ

※当サイトはアフィリエイトプログラムを導入しており、当サイト経由による外部サイトでの購入や会員登録の成約などから当サイトが収益化を行うことがあります。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。

各所から続々と控除証明書が届き始めました。先日の「確定拠出年金」に続き、今度は国民年金です。

国民年金は付加保険料をつけて今年4月に2年前納しました。今年の支払い総額は386,930円です。

国民年金の控除証明書

2年前納時は、3年にわたって控除額を分けることも可能

支払ったのは2016年4月~2018年3月まで。

「一気に控除を使い切りたくない」という場合は、2016年分・2017年分・2018年分に分割して確定申告ができます。

国民年金の控除証明書

売上が思ったほどいかなかった、控除を使っても勿体ない、という場合に使いましょう(後述)。

所得と控除を計算して判断

今年(2016年)の見込み所得(=売上-経費)は、400万円前後と思われます。

【鉄則】課税所得 = 所得 - 控除

今ある控除はこんな感じ。

  • 確定拠出年金 603,000円
  • 小規模企業共済 900,000円
  • 国民健康保険 200,000円位
  • 医療費 10,000円位
  • 国民年金 386,930円
  • 基礎控除 380,000円
  • 青色申告特別控除 650,000円

扶養控除や生命保険控除などはありません。国民年金以外では控除額274万円(=課税所得126万円)です。

国民年金を全部入れると控除額313万円(=課税所得87万円)、国民年金は2016年の分のみでは控除額289万円(=課税所得111万円)。

どのみち、所得税率5%以内(課税所得195万円以下)には落ち着きそうな感じです。素人計算なので、違ってたらご指摘ください🙇‍♀️

所得が少ない場合or他の控除が大きい場合は、分割が良い

他の控除を使ってすでに課税所得が30万円程度以下になる場合は、2年前納分の年金の控除は、分けて使った方がいいと思います。

課税所得にマイナスはありません。控除を来年以降に持ち越せるのに、わざわざ「控除額>所得」になるように2年前納の控除を使ってしまっては勿体ないです。

所得税を限りなくゼロに近づけるのであれば、ふるさと納税などで調整すればOKじゃないでしょうか。

そろそろ寄付金も考えないと・・・

そもそも寄付をするつもりは大いにあるのですが、卑しい私は「課税所得が見えてきてからにしよう・・・」とどんどん後回しにしてしまっていたのでした。

寄付先は、地域の施設、もしくはふるさと納税。

近いうちに役所に行って、控除を受けられる限度額なるものを試算してもらおうと思ってます。

Author

mayumi

節税からの確定拠出年金で2016年4月から投資デビュー。資産は現在1,800万円程